![]() |
|||||||||||||||||
お休みの日
課題に追われブログ更新できなかったものです。こんばんは。
実は昨日我が家からそう遠くない、静岡流通センターというところで農産品等を売り出してる静岡市中央卸売市場 市場まつりが開かれてました。 流通センターは普段一般人は入れないところなのですが、たまーにこういった市場が開かれるみたいなのです。 実はこの辺引っ越してきてまだ1年経っておらず、こういったイベントにはじめて行きました。妹と。 中は大変広く、たくさんの人でにぎわっており、疑似セリやマグロの解体ショー(これは見れませんでした。。)なんかもやってました。 そして野菜の安い事安い事!! ごぼうが2袋100円や大きめの袋にりんご詰め放題で500円、などなど目玉商品の数々が。 フードコート(?)も出てて唐揚げや手作り肉まん、もんじゃコロッケなどなど気になるものが沢山ありました。 あとは下駄とかサンダルなんかも300〜500円でした。小物入れもありましたよ。 しかしながら金欠である我々私と妹は見るだけにして帰ってきました。 次はお金が入ったら絶対お安くお得に買ってやるんだと心に誓って。 流通センターは新東名の新静岡からすぐ下った所にあるので気になった方はぜひ。 ただ次はいつやるのかわかりません(汗) ![]() ![]() その後、家に帰ってきてからなぜか寝落ちして昼寝してしまい起きたら夜6時近くでした。 そこからティッシュのデッサンを急いでやりました(汗)1時間が目標ではありましたが、かかった時間は3時間。。 前回よりはマシなものが描けた、もののやはりまだうまく描けてないなぁというのが正直なところ。 難しいですね。ティッシュのデッサンは次の記事に覚えてれば載せます。 〜今日の1曲〜 こんなコーナーを作ってみました。なるべく1つの記事に1曲載せたいです。 ※授業で書いた記事は除く ごぼうの事を書いてて思い出した話を書きます。 このご時世皆さんは”八百屋”というものを見かけますか? 私は前住んでた海の近くの八百屋の事を思い出します。でも思いつくのはそこぐらい。あとは高校の時帰りに通った商店街の八百屋。 今はどんどんスーパーができて、肉も魚も野菜もその他日常用品もそこで揃えられてしまいます。 少し寂しいものですね。 さて。埼玉県川越市には斉藤牛蒡店というきんぴらごぼうに特化した専門店があります。 とても変わってますよね。カットごぼうと人参のミックス、調理済みきんぴらごぼう、ごぼう茶も売ってます。 実際私も行って調理済みきんぴらごぼうとごぼうと人参のミックス、ごぼう茶を購入しました。おいしかったです。 この店をテーマにしてハラカミさんとタブラ奏者(タブラ=インドの太鼓)ユザーンさんは川越ランデヴーという曲を作ってます。何だそりゃという曲ですが、私が大好きな一曲です。 結構ハラカミさんの曲ばっかり語ってしまうのですがそこは温かい目で見守ってください(^_^;) 大好きなんです。 因にユザーンさんはドラマ・あまちゃんのサントラを手がけた一人でもあります。「いらないバイクは買い取るぞう」という曲から聞こえる太鼓の音は彼によるものです。 タブラ:ユザーン 電子音・ボーカル:rei harakami
by pachika0210
| 2013-10-28 23:00
| お出かけ
|
![]() |
![]() デザイン主に。音楽よく聴きます。趣味と大好きな猫についても徒然と。ブログ名はrei harakamiさんのプラネタリウム音楽のアルバム名から。因にロゴ画像は夏祭り行きたくて描いたイラストです。
カテゴリ 以前の記事 最新の記事
お気に入りブログ Yukihiro Sum... 気ままに、機ままに Tecarah 花咲*日記 デザインkisoのひきだし‐ ひよこのデザイン帖 猫とデザイン ミクロン日記 since??? Oh!にちにちデザイン日記 aikoroデザイン☆(... ハンナリ もっちーの七色デザイン ちぃっとっつ デザイナー 外部リンク タグ ブログパーツ 検索 画像一覧 ファン その他のジャンル ![]() |
ファン申請 |
||